MENU

Ptengineの評判がヤバい!ユーザーの動きを動画で教えてくれる

「サイトを訪れた人が、どこをクリックしているか知りたい」
「どこで離脱してしまうのかが丸わかりなら改善しやすいのに…」
そんな悩みを抱える初心者ブロガーやマーケターにこそ使ってほしいのが、Ptengine(ピーティーエンジン)です。

Ptengineはヒートマップやセッションリプレイなど、ユーザーの動きを「色」や「動画」で直感的に把握できるアクセス解析ツール。数値だけの分析では気づきにくい課題を、視覚的にポップに示してくれます。

しかも「無料プラン」から始められる手軽さ!
はじめてでもURLを入れてタグを貼るだけで、今日からワクワクするサイト改善体験ができます。

目次

今すぐ使える!Ptengineでできること

  • ヒートマップでクリック&スクロール動線を可視化
    カラフルな図で、ユーザーが「どこを押したか」「どこまでスクロールしたか」を表示。
    たとえばCTAボタンの近くばかりクリックされていたり、記事の重要箇所が読まれていなかったり、一目で分かります。
    「色で動線が見えると、次にどこを改善すべきかがワクワクしながら考えられる」
  • セッションリプレイで訪問者の操作を動画で確認
    ユーザーが実際にページを開いてから離れるまでの操作を、動画として再生可能。
    マウスの動きやクリックタイミング、フォーム入力の流れがリアルに再現され、
    「ユーザーはどこでつまずいているのか?」が手に取るように分かります。
  • リアルタイムでアクセス状況&コンバージョン経路を把握
    「今、この瞬間」にどのページが人気か、どの広告経由でCVに至ったかをライブで追跡。
    キャンペーンリンクやバナーの効果を即座に確認でき、
    改善サイクルを高速化できます。

これらの機能を組み合わせることで、“数字だけでは見えなかったユーザーの本音”を読み解き、最短ルートでCV率をアップさせる施策が立てられます。

【スクショ】Ptengineのヒートマップ画面

「色で動線が見えると、改善したいポイントが直感的にわかってワクワクします」

使い方はたったの3ステップ

Ptengineの導入はたった3ステップ。HTMLやJavaScriptの知識がなくても大丈夫!初めての方でも迷いません。

ステップやることメモ
1アカウント登録して解析タグ取得管理画面でJavaScriptタグをコピーするだけ
2タグをサイトに設置WordPressなら公式プラグインで簡単挿入
3ダッシュボードでレポートを確認ヒートマップ&セッションリプレイが自動生成

初期設定が完了したら、数分後にはヒートマップや動画ログが見られるスピード感がPtengineの魅力。
「これなら明日から改善ポイントがすぐに見つかる!」と実感できます。

【スクショ】セッションリプレイ再生画面

「実際に動いている画面を見ると、数値だけではわからない“ユーザーのリアルな悩み”が見えてきます」

“ちょっと便利”な注目機能

  • セグメント別ヒートマップ比較
    新規・リピーター、デバイス別など複数条件で動線を並べて比較可能。
    「スマホユーザーはここまでスクロールしていないのか…」など、改善ポイントを細かく発見できます。
  • ABテスト連携で反応を色分け表示
    改善前後のページバージョンをヒートマップで並べて表示し、
    一目でどちらがクリックを集めたかが分かるため、テスト結果の解釈がラクになります。
  • カスタムイベント自動検知
    フォーム送信や特定ボタンのクリックなど、重要な操作を自動検知。
    各イベントの完了率をリアルタイムで追跡し、離脱ポイントを瞬時に特定できます。

【スクショ】セグメント比較&ABテスト結果画面

「“ここが変わったときに、ユーザーはこう動いた”がビジュアルで分かるのが最高です」

こんな人におすすめ!

  • CV率改善や離脱ポイント分析に手間をかけたくないマーケ担当者
  • 広告LPなど特定ページの動線診断を詳しく行いたい人
  • 数字だけでなく、ユーザー行動を“動き”で把握したい人
  • サイト改善のPDCAを加速したいブロガーやWeb担当者

Ptengineは、数値データと映像データを組み合わせた“次世代型”のアクセス解析ツール
複数の角度からユーザーを理解できるため、改善策の精度とスピードが飛躍的に向上します。

まとめ:もっと簡単にしたい人へ

ヒートマップやセッションリプレイの結果をどう読み解けばよいか迷ったら:

  • 公式チュートリアル動画を活用し、基本操作と分析ポイントを学ぶ
  • チームで結果を共有して、異なる視点から仮説を立てる
  • 外部コンサルやサポートサービスを利用し、専門家の意見を取り入れる

さらに、Ptengineには無料プランと有料プランがあり、月間ビュー数に応じて選べるため、初期コストを抑えつつ本格運用も可能です。

まずは無料トライアルでヒートマップを体験し、あなたのサイト改善の可能性をワクワクしながら実感してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

国家公務員。都内やアメリカで企業のオウンドメディアのSEO対策やアクセス解析など、WEBマーケティングの業務に従事した後、地元・東北でフリーでWEBコンサルの仕事を請け負う。現在は地元で国家公務員として勤務。中高生の子供を育てながらワーママとして活動中。リゼロとマイクラが好き。

目次