MENU

SWELLの評判を徹底レビュー!WEB歴15年のブロガー解説

WordPressでブログを始めるにあたって、有料テーマの選択に迷っていませんか?

その中でも圧倒的な人気を誇るのが「SWELL」。でも、本当に評判通りなのか、初心者でも扱いやすいのか不安…という声も多くあります。

この記事では、実際の評判・口コミ・使ってわかったメリットや注意点を、WordPress歴10年以上の筆者がリアルな視点で解説します。

目次

SWELLとは?

SWELL(スウェル)は、WordPressの有料テーマの中でも特に人気が高いテーマで、ブロックエディタ(Gutenberg)に完全対応しているのが最大の特徴です。

2023年現在では、ブログ運営者だけでなく、企業のオウンドメディアでも採用されるほど信頼性が高く、美しいデザイン・軽快な表示速度・直感的な操作性を兼ね備えています。

料金は買い切りの¥17,600(税込)。一度購入すれば複数サイトで使用可能というコストパフォーマンスの高さも魅力です。

開発者の了さん(@ddryo_loos)は、実際のブロガーとしても活動されており、「現場目線の機能改善」を継続してくれる安心の開発体制も信頼ポイントです。

SWELLサイトデザイン集

SWELLの人気の理由のひとつが、その「圧倒的なデザイン性」。
デフォルトでも美しいのですが、カスタマイズの幅が広く、さまざまなデザインのブログ・サイトが作られています。

以下に、SWELLユーザーによる実例デザイン集を紹介します。
「こんなブログにしたい!」というイメージを掴む参考になります。

どのサイトもカスタマイズは難しくなく、テーマに元から用意されたデザインパターンや、ブロック装飾を使うだけで再現可能です。

特に「自分でデザインは無理かも…」と思っている方にとっては、SWELLを選ぶことで自然と“プロっぽいサイト”になるという安心感があります。

SWELL関連サポートサイトまとめ

有料テーマを選ぶ際に気になるのが「サポート体制」。SWELLは公式のサポートが充実しているだけでなく、非公式のユーザー支援コミュニティやTipsサイトも豊富です。

以下に、SWELLに関するサポート・情報共有サイトをまとめました。

このように、SWELLは「公式」「非公式」の両面でサポート情報が豊富なため、初心者でも安心して運用が始められる環境が整っています。

SWELLの評判・口コミまとめ

SWELLは多くのユーザーに支持されており、SNSやブログでもポジティブな評価が目立ちます。以下に、実際の口コミからよく見られる声を紹介します。

X(旧Twitter)やブログでの評価

  • 「無料テーマからSWELLに乗り換えたら、デザインのクオリティが一気に上がった!」
  • 「とにかく使いやすい。装飾もボタン1つでできるので、記事作成の時短になる」
  • 「初期費用はかかるけど、複数サイトで使えるのでむしろお得」
  • 「ブロックエディタとの相性が抜群で、Gutenbergの本領発揮って感じ」
  • 「デザインが柔らかくておしゃれ、女性ブロガーにもおすすめ」

実際に使って感じたメリットとデメリット

メリット

  • 直感的に操作できるUI:HTMLやCSSの知識がなくても、見た目を整えるのが簡単
  • 表示速度が早い:高速化プラグインを入れなくても十分な速度
  • 移行ツールが便利:JINやCocoonから簡単に移行できる
  • 機能の充実度:CTAやふきだし、ランキングなど収益化に必要な機能が最初から備わっている

デメリット

  • 価格が高め:¥17,600は初心者にとっては勇気がいる出費かも
  • 機能が多すぎて最初は迷う:慣れれば問題ないが、初見では機能の多さに圧倒される人も

ただしこれらの「デメリット」は、使いこなす中で自然と解消されていくものが多く、むしろ本格的に運用していく人にとっては「良い悩み」と言えるでしょう。

結論:SWELLは長く使える、初心者に優しいテーマ

SWELLは「デザイン」「使いやすさ」「機能性」「安心のサポート」と、初心者にもやさしく長く使える要素がすべて揃ったテーマです。

「最初のテーマ選びで絶対に失敗したくない」
「収益化を見据えた本気のブログ運営をしたい」
そんなあなたにこそSWELLをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

国家公務員。都内やアメリカで企業のオウンドメディアのSEO対策やアクセス解析など、WEBマーケティングの業務に従事した後、地元・東北でフリーでWEBコンサルの仕事を請け負う。現在は地元で国家公務員として勤務。中高生の子供を育てながらワーママとして活動中。リゼロとマイクラが好き。

目次